新湊漁協の活動

 『豊饒の海』と呼ばれる富山湾は、多くの海の幸を生み出し、私たちにもたらしてくれます。
 しかし、それは限りある資源であり、自然の恵みを受けるだけで、守り育てていかなければ、
いつかは滅びてしまいます。

 新湊漁業協同組合では、ズワイガニ、ベニズワイガニ、白エビなどに禁漁期を設置し、漁法を制限するなど、
様々な漁業規制や設定を行い、毎年稚魚の放流を行うなど、積極的に資源管理に努めています。

      
 小さなクロダイに子供たちは興味深々です。              大きく育て、と願いながら放流します。




海岸清掃 
 新湊漁業協同組合では、毎年海の日に合わせて女性部が中心となり、地元の小中学生と共に海岸清掃を行っています。

      
 



山への植林活動
 海へと注ぐ川は、山からの豊富な栄養を運んできます。
 海中の植物プランクトンが、その栄養を食べて育ち、繁茂することによって、
それを食べる動物プランクトンや、更にそれを食べる小魚、そして小魚を食べる大きな魚と、
食物連鎖の輪が広がります。
 山に落葉広葉樹を植えることにより、豊かな山林を形づくると共に、
落葉が海へ注ぐ豊富な栄養を作ってくれるのです。
 新湊漁業協同組合では、早くから山に落葉広葉樹を植えることにより、海に栄養豊富な水がもたらされ、
豊かな漁場環境が形成されることを願って、積極的に植林活動を行ってきました。

      
 とやま森の祭典にて。                             強い日差しの中での作業。
 下草刈りも大切な作業です。                       汗を流しながらも、豊かな海のために頑張ります。



TOPへ戻る